シックなパンジー
2007-12-21
冬場の主役パンジーは、本当に感心する程のバライエティがあります。約200年間に及ぶ品種改良の歴史はすばらしいですね。欧州では、カラフルというか派手に、そして大きくという方向に改良されましたが、現在の日本では、もう少しセンシティブな選別が行われています。
もう古いイメージになりつつある「丸くてヒトの顔に似た花」という評価を持ち続けて、思いっきりパンジーが嫌いという方が居るようです。自称「すみれ好き」だとか、とても驚かされます。ノギクを好む傍らで、スプレーマムを嫌うようなものではないでしょうか。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2007 Green Moonlight All rights Reserved 植物全般の勉強をする目的でブログを作ってみました。
テーマは、植物に関連していれば余りジャンルを問わないことにしています。覗いて見て下さい。
華のある暮らし(SHINOBI版)
華のある暮らし(flowercity版)
もう古いイメージになりつつある「丸くてヒトの顔に似た花」という評価を持ち続けて、思いっきりパンジーが嫌いという方が居るようです。自称「すみれ好き」だとか、とても驚かされます。ノギクを好む傍らで、スプレーマムを嫌うようなものではないでしょうか。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2007 Green Moonlight All rights Reserved 植物全般の勉強をする目的でブログを作ってみました。
テーマは、植物に関連していれば余りジャンルを問わないことにしています。覗いて見て下さい。
華のある暮らし(SHINOBI版)
華のある暮らし(flowercity版)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://violet.blog1.fc2.com/tb.php/69-95fdca7f