脇役に甘んじるオオバキスミレ
2007-02-02
亜高山の山道沿いの写真です。
どうやら主役をハクサンチドリに奪われてしまいましたが、でも、その足下に一株のオオバキスミレが見えています。オオバキスミレは群落を形成していることが多いのですが、周囲には白いマイヅルソウ等が見えているだけで、他のオオバキスミレの姿は見えませんね。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
植物全般の勉強をする目的でブログを作ってみました。
テーマは、植物に関連していれば余りジャンルを問わないことにしています。覗いて見て下さい。
華のある暮らし(SHINOBI版)
華のある暮らし(flowercity版)
どうやら主役をハクサンチドリに奪われてしまいましたが、でも、その足下に一株のオオバキスミレが見えています。オオバキスミレは群落を形成していることが多いのですが、周囲には白いマイヅルソウ等が見えているだけで、他のオオバキスミレの姿は見えませんね。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
植物全般の勉強をする目的でブログを作ってみました。
テーマは、植物に関連していれば余りジャンルを問わないことにしています。覗いて見て下さい。
華のある暮らし(SHINOBI版)
華のある暮らし(flowercity版)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://violet.blog1.fc2.com/tb.php/54-6597bc9b