〔徒然草〕機動力に欠ける旅
2018-05-09
庭のすみれたちも平地や里山のすみれたちも、咲き急ぐように通り過ぎていきました。すみれ好きたちの困惑が伝わって来た春でした。怪我をする前後で予約した小旅行に出かけましたが、ちょっと無理をした結果は・・・。初日は冷たい雨、なんとか晴れた翌日、目的地にはすみれたちの姿はほとんどなく、もう少し標高を上げようと歩き出した途端、林道が封鎖されていることが分かりました。

ここはすみれの咲く谷として有名な場所でしたが、このエゾノタチツボスミレを観察できたのが唯一の救いと申しますか、あはは。

機動力があれば標高を自由に変える余地がある自生地でしたが、左腕が使えないので運転はままなりません。残念ですが、予定していた北海道の散策も諦めてしまいました。素直に考えれば、どうガンバっても標高の高い場所まで追いかける状況ではないですね。

すみれの部屋@(花の写真館)
© 2018 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved

ここはすみれの咲く谷として有名な場所でしたが、このエゾノタチツボスミレを観察できたのが唯一の救いと申しますか、あはは。

機動力があれば標高を自由に変える余地がある自生地でしたが、左腕が使えないので運転はままなりません。残念ですが、予定していた北海道の散策も諦めてしまいました。素直に考えれば、どうガンバっても標高の高い場所まで追いかける状況ではないですね。

すみれの部屋@(花の写真館)
© 2018 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved
スポンサーサイト