fc2ブログ

すみれを追いかけて

春夏秋冬 東西南北 すみれ追っかけ日記

〔徒然草〕優しい白色の花

 同じ自生地を何度も訪ねることも少なくありませんが、初めての自生地を動きまわる時は、とにかく、ドキドキして、強い印象が残ります。話がずれますが、レンタカーで初めての道を走るのは慣れっこながら、きわどい運転手が多い都会を走ると肝が冷えてしまいました。

アリアケスミレ

 そんな調子で都会から一気に山を越え、ほとんど人気のない山道を徒歩で動き出し、最初に目に留まったのが、このアリアケスミレでした。土地柄より、ナガバノタチツボスミレなどが現れる予測でいたのですが、優しい白色の花が明るい春の黄緑色に囲まれて咲いていました。

 この地には、出逢いたい明確なターゲットを目指してやって来たのですが、こうした想定外の出逢いが嬉しくてたまりません。>



 動かせないスケジュールと悪天候を避けようと、ギリギリまで待って動き出すのですが、それではダイナミックな行動は難しいですね。

すみれの部屋@(花の写真館)
 *コンテンツの一部(徒然草)をブログで再現したものです

© 2023 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved
スポンサーサイト



〔徒然草〕辿り着いた山道

 昨年、ど~んと紹介したかったのに、ついつい、おとなしく紹介してしまった関西のシハイスミレです。今回は思い切りノートリミングで、ど~んといきますね(笑)。記録では焦点距離50mmだそうで、6000 x 4000pixel を 600 x 400pixel に縮小しただけです。

シハイスミレ(葉黒型)

 ちょうど良い具合に咲いた三つ子のような花が、心なしか優雅に咲いていました。初めて訪れた自生地をぐるぐると走り回って、やっと辿り着いた山道です。新幹線とレンタカーでやって来て、ほぼ「勘」を便りに夕方まで掛かって見つけ出したという流れでした。

 多かったのは葉黒型ですが、艶々した金属的な光沢を持つ葉があった隣には、緑色の葉があり、中間色もありでした。また、マキノスミレのように立ち上がる半ば狭葉型まであり、興味が尽きません。別の機会に京都あたりまで足を伸ばしてみたいと思っています。



 できるだけ広域を旅してきましたが、たまたま、福島、岡山、香川などの手薄な地域が生じています。がんばろうっと。

すみれの部屋@(花の写真館)
 *コンテンツの一部(徒然草)をブログで再現したものです

© 2023 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved

〔徒然草〕一面に咲いていた

 昨年、紹介漏れしてしまった取りこぼし組から、路傍の一画でいっぱいの花を咲かせていた外来種ヴィオラ・ソロリア 'プリセアナ'です。

 丈夫で繁殖力が強いだけでなく、日本の土壌にも合っていたのでしょう。よく増えて、時に、このような一面に花が咲いている光景に出逢います。この花たちが、また次世代の種子を生産する訳ですよね。

ヴィオラ・ソロリア 'プリセアナ'

 このすみれの種子はとてもサイズが大きいのですが、入れ物になる莢も大きくて、数量的には、それなりに生産されます。つまり、サイズが大きいが故に極端に生産数が減ったりしません。ここからは具体的調査に基づかない印象ですが、発芽率は良い方ではないかと思います。

 では、ここに2年後に再来したら、更に株が溢れかえっているかというと、そんな単純に計算できる代物ではなさそうですね。



 野生種は特に生育状況の変化が大きく、「あそこにミヤマスミレが…、あれっ、ない!」ということは多々あります。

すみれの部屋@(花の写真館)
 *コンテンツの一部(徒然草)をブログで再現したものです

© 2023 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved

 | HOME | 

 

プロフィール

Green Moonlight by NYAN

最近の記事

一覧表示機能付きカテゴリー

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

Search(ブログ内検索)

キィワードを入力して下さい

RSSフィード

(ご注意下さい)

無断複製・転載・使用を禁止します
侵害は著作権法に違反します

(C)2004-2022 Green Moonlight by NYAN
All rights Reserved

(ご来場者数)

(アフィリエイト)

 当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。
 『すみれを追いかけて(以下当サイト)』はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Template by たけやん