大きな葉を持つすみれ
2010-05-17
戸惑いの春が過ぎて、かなり気温が高くなってきました。車で新潟へ抜けて走り回った山々でも、花期の遅いすみれたちに代わっていることでしょう。
大きな緑色の葉を拡げて得意げなのはスミレサイシンです。良く見ると、手前と奥の個体では花の色が違うように見えますね。実際に白っぽい花と青が強い個体があるのですが、この距離で隣り合っているのは珍しいかも知れません。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2010 Green Moonlight All rights Reserved
大きな緑色の葉を拡げて得意げなのはスミレサイシンです。良く見ると、手前と奥の個体では花の色が違うように見えますね。実際に白っぽい花と青が強い個体があるのですが、この距離で隣り合っているのは珍しいかも知れません。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2010 Green Moonlight All rights Reserved
スポンサーサイト
すみれの濃い林道
2010-05-08
連休を利用して、あちこちの山を歩いてみました。すみれという植物に関する限りですが、どうしても「不発」に終わることもあるのですが、この日は「大当たり」。アケボノスミレ、ヒゴスミレ、アカネスミレなど、とても個体数の濃い林でした。ただ、普通に林道を歩くだけでは「まぁまぁかな?」と通過してしまいそうな場所が撮影地です。あぁ、見逃さなくて良かった。

(参考) すみれの部屋@(花の写真館) 、 日本のスミレ増補改訂、 スミレハンドブック
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2010 Green Moonlight All rights Reserved

(参考) すみれの部屋@(花の写真館) 、 日本のスミレ増補改訂、 スミレハンドブック
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2010 Green Moonlight All rights Reserved
花を咲かせるタイミング
2010-05-06
今春の気候は「困惑」という文字で表現できそうな気がします。最近の陽気は「暑い」くらいですね。困っているのは植物たちかもしれません。どこで花を咲かせようかと迷っていたスミレが、急な気温上昇で慌てて花を咲かせてみたものの、周囲の草たちも慌てて草丈を伸ばしているものですから、ごちゃごちゃ状態になってしまいました。一応、下の方で花を咲かせています。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2010 Green Moonlight All rights Reserved

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2010 Green Moonlight All rights Reserved