冬場に使える?すみれ
2007-11-26

少し大きめのホームセンターを訪ねてみました。景色より先にすっかり冬の様相を呈していて、グリーンコーナーではポインセチアやパンジーが主役です。
パンジー棚の隣に『黒葉ビオラ』という札が立っていて、「冬場に使える数少ない植物です」という説明がありました。「耐寒性がある(hardy)」と言いたかったのでしょうね。
因みに、これはラブラドリカ(Viola labradorica)という北米で見られるタチツボスミレの仲間です。
すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2007 Green Moonlight All rights Reserved
スポンサーサイト
ますます花期が長くなる美しいパンジー
2007-11-16
太陽が空にいる時間がずんぶん短くなってきました。温暖化が進んでいるとはいえ、さすがに昼の時間が長くなる訳ではありません。。
暖かい夕陽を浴びて、多彩なパンジーが咲き誇っています。これから来春まで、長いパンジーの季節が始まりますね。日本のすみれたちも、せめてパンジーの半分程でも花期が長ければ嬉しいのですが・・・。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2007 Green Moonlight All rights Reserved
暖かい夕陽を浴びて、多彩なパンジーが咲き誇っています。これから来春まで、長いパンジーの季節が始まりますね。日本のすみれたちも、せめてパンジーの半分程でも花期が長ければ嬉しいのですが・・・。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2007 Green Moonlight All rights Reserved