fc2ブログ

すみれを追いかけて

春夏秋冬 東西南北 すみれ追っかけ日記

〔徒然草〕難しい組み合わせ

 ついつい買ってしまったポット苗、ミハシスミレの話題です。ちょっと見では、変わった花色のコスミレという印象でしょうか。でも、路傍で見かけても、さらっと流してしまいそうですね。

ミハシスミレ

 実は、ノジスミレとコスミレのハイブリッドだそうです。言われてみれば…、という感想です。花の色合いや雰囲気はノジスミレで、葉の構造などはコスミレだと見れば、まぁ、理解の範疇でしょうか。ただ、同定する自信はありません。

ミハシスミレ

 余り情報がありませんよね。ミハシスミレ(ミツハシスミレ)と表現されることがあるようですが、命名の由来として大宮市三橋(現さいたま市)とありました。それが事実であれば、地名ですから「ミハシ」ではないでしょうか。

ミハシスミレ

 組み合わせとしては、よく見かける、自生環境が似た種が両親なので、あちこちに出現情報があっても良さそうなものです。皆さん、さらっと流しているのかも。^^

 * 花が終わってしまいそうと、慌てて撮影!まるで記念撮影になってしまいました。ご勘弁ください。

すみれの部屋@(花の写真館)
 *コンテンツの一部(徒然草)をブログで再現したものです

© 2021 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved

スポンサーサイト



 | HOME | 

 

プロフィール

Green Moonlight by NYAN

最近の記事

一覧表示機能付きカテゴリー

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

Search(ブログ内検索)

キィワードを入力して下さい

RSSフィード

(ご注意下さい)

無断複製・転載・使用を禁止します
侵害は著作権法に違反します

(C)2004-2022 Green Moonlight by NYAN
All rights Reserved

(ご来場者数)

(アフィリエイト)

 当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。
 『すみれを追いかけて(以下当サイト)』はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Template by たけやん