早咲き一番アオイスミレ
2013-03-18

東京でソメイヨシノが咲き始めたと聞いて、慌てて出掛けました。すみれたちは桜前線に乗ってやって来る・・・、みたいに信じているところがあったからです。
急に気温が上がったために少し慌てたのはすみれたちも同じかも知れませんが、全体としては、いつもの春に近い動きに見えました。先ず、咲き出したのは、やはり、アオイスミレです。

すみれの部屋@(花の写真館)
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2013 Green Moonlight All rights Reserved
アオイスミレのブルー
2006-03-28
そろそろ早春と呼ばれる季節が終わろうとしています。早い時期に花期のピークを迎えるアオイスミレは、そろそろ花色が白く褪せた株が目立つようになってきました。
この時期が過ぎなければ、次のすみれたちの季節がやって来ないのですから仕方がないのですが、過ぎて行く時間を惜しむ気持ちが涌いてきますね。アオイスミレの独特の色合いを撮り残しておきたいと思います。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
この時期が過ぎなければ、次のすみれたちの季節がやって来ないのですから仕方がないのですが、過ぎて行く時間を惜しむ気持ちが涌いてきますね。アオイスミレの独特の色合いを撮り残しておきたいと思います。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
早春のすみれ
2006-03-09
「天気予報より気温が高くなったなぁ」、そう思ったら、出掛けてみたくなりました。「そろそろ咲いているのでは!」、そう思ったポイントでは小さな花芽だけでしたが、もう一歩、足を伸ばした公園の一角には、にぎやかにタチツボスミレが咲いていたのです。「それならば、・・・」と回り込んで見たポイントに、アオイスミレが静かに咲いていました。とても嬉しくなった早春の夕方です。

アオイスミレ すみれの部屋@(花の写真館) へ

アオイスミレ すみれの部屋@(花の写真館) へ