fc2ブログ

すみれを追いかけて

春夏秋冬 東西南北 すみれ追っかけ日記

〔徒然草〕グループすみれ旅 (2)

タチツボスミレ、オトメスミレ、アカネスミレ

 うまい具合にタチツボスミレオトメスミレアカネスミレがまとまって多くの花を咲かせていました。ここは皆さんの撮影スポットだったでしょうね。これに加えて、葉っぱの明るい緑色、松ぼっくりの焦げ茶色が絶妙な配色を醸し出していました。

タチツボスミレ、オトメスミレ、アカネスミレ

 撮影地は、タチツボスミレよりオトメスミレの方が多いかも知れない様子のフィールドでした。この2種は近縁種でもあり、当然、混血しているはずですが、中間の超薄紫色風な花弁は登場しなかったようです。超淡い色合いから濃い色合いまで、アナログのダイアルを回すようには変化しないのでしょう。まるで幾つかのパターンがプリセットされていて、どれかの形質がデジタルに出現するというイメージです。

タチツボスミレ、オトメスミレ、アカネスミレ

 オトメスミレがとても多くて、更に開花ぴったりのタイミングでした。シャッターをいっぱい切ったのですが、紹介しきれません。



 2週間続けて、自生地を歩き回りました。無意識に2年間分の鬱憤を晴らそうとしていますね。^^

すみれの部屋@(花の写真館)
 *コンテンツの一部(徒然草)をブログで再現したものです

© 2022 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved
スポンサーサイト



株元のオトメスミレ

株元のオトメスミレ

 たくさんのスミレたちに出逢えてお腹いっぱいのところ、大きな木の株元に目をやると大きめのオトメスミレが咲いていました。
 花のピークは少し過ぎた感じでしたが、昔見た場所を探して見つけられなかったので、やはり嬉しくなりました。上手に株元の凹みを占領していますね。

株元のオトメスミレ

すみれの部屋@(花の写真館)

無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2013 Green Moonlight  All rights Reserved

 | HOME | 

 

プロフィール

Green Moonlight by NYAN

最近の記事

一覧表示機能付きカテゴリー

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

Search(ブログ内検索)

キィワードを入力して下さい

RSSフィード

(ご注意下さい)

無断複製・転載・使用を禁止します
侵害は著作権法に違反します

(C)2004-2022 Green Moonlight by NYAN
All rights Reserved

(ご来場者数)

(アフィリエイト)

 当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。
 『すみれを追いかけて(以下当サイト)』はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Template by たけやん