〔徒然草〕出逢いが多かったすみれ
2020-01-02
昨年、何度か日帰りで関東北部に出掛けました。その際、出逢いが多かったすみれは、勿論、タチツボスミレですが、その次にはフモトスミレが挙げられそうです。最近は、この状況に慣れてきました。

実は、野山のすみれが気になって探すようになり始めた頃、フモトスミレはなかなか出逢えない類のすみれという位置づけでした。まさか、お気軽な日帰り圏にたくさん自生しているとは思っていませんでした。歩き回ってみるものですね。

すみれの部屋@(花の写真館)
*コンテンツの一部(徒然草)をブログで再現したものです
© 2020 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved

実は、野山のすみれが気になって探すようになり始めた頃、フモトスミレはなかなか出逢えない類のすみれという位置づけでした。まさか、お気軽な日帰り圏にたくさん自生しているとは思っていませんでした。歩き回ってみるものですね。

すみれの部屋@(花の写真館)
*コンテンツの一部(徒然草)をブログで再現したものです
© 2020 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved
スポンサーサイト
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (6)
2019-04-10

奥武蔵の尾根歩きに出掛けました。諸都合で出発が遅れ、短時間で周ることができるコースです。その登山口から程なく、端正な姿のフモトスミレがたくさん現れました。フモトスミレは多変異ですが、この自生地の個体群は葉が渋い緑色で、葉の裏から花茎、花弁の裏まで赤味が強い個性派です。

どの写真を選ぼうか迷ったのですが、特徴が分かりやすくて楽しそうなものを選びました。乾燥した明るい尾根道などが好きなようですね。学名(種小名)はドイツ人医師シーボルトに由来しますが、シノニムと呼ばれる分類学上の別名は「こびと」を意味するラテン語だというこぼれ話があります。山道のあちこちで出逢った小さな白い花たちを見ていて、これは『言いえて妙』という表現が当たるのではないかと思いました。

すみれの部屋@(花の写真館)
*コンテンツの一部(徒然草)をブログで再現したものです
© 2019 Green Moonlight by NYAN All rights Reserved
小さなフモトスミレ
2013-05-05

驚いたことに東京都内でフモトスミレを見ることができました。まぁ、自生していてもおかしくはないのですが、何か、もっと遠くにあるようなイメージを持っていたのでしょうね。
小さくて毛深くて、白雪姫のお話に出てくるヒゲモジャの小人みたいですね。

すみれの部屋@(花の写真館)
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2013 Green Moonlight All rights Reserved
小さいフモトスミレ
2009-04-30
今年、フモトスミレと比較的頻繁に遭遇しました。自生地でまとめて見られる傾向はありますが、それほど、一般的なすみれという訳ではありません。
写真は標高の高い場所で目についた一円玉に乗りそうなサイズのフモトスミレです。とても小さなすみれなのですが、変化の幅がとても広くて、ヒメミヤマスミレとの境界線が微妙だったりする困ったすみれの一つです。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2009 Green Moonlight All rights Reserved
植物全般の勉強をする目的でブログを作ってみました。
華のある暮らし
テーマは、植物に関連していれば余りジャンルを問わないことにしています。覗いてみて下さい。
写真は標高の高い場所で目についた一円玉に乗りそうなサイズのフモトスミレです。とても小さなすみれなのですが、変化の幅がとても広くて、ヒメミヤマスミレとの境界線が微妙だったりする困ったすみれの一つです。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2009 Green Moonlight All rights Reserved
植物全般の勉強をする目的でブログを作ってみました。
華のある暮らし
テーマは、植物に関連していれば余りジャンルを問わないことにしています。覗いてみて下さい。
渋い魅力があるフイリフモトスミレ
2008-07-26
明るい太陽の下で、ちょっと渋めの魅力を見せつけているのはフイリフモトスミレです。タチツボスミレも見えますが、横に咲いていては引き立て役になってしまいますね。
木陰で見られることもありますが、多くの場合は明るい林などで見られます。大人しいイメージなのですが、じっくると眺めてみると、なにか他のすみれたちとは一線を画している風情がありませんか。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2008 Green Moonlight All rights Reserved
木陰で見られることもありますが、多くの場合は明るい林などで見られます。大人しいイメージなのですが、じっくると眺めてみると、なにか他のすみれたちとは一線を画している風情がありませんか。

すみれの部屋@(花の写真館) へ
無断複製・転載・使用を禁止します。侵害は著作権法に違反します。
Copyright (C) 2008 Green Moonlight All rights Reserved