すみれを追いかけて
全ての記事の表示
〔徒然草〕高台に陣取る
2023/06/03
タチツボスミレ
〔徒然草〕凝縮された時間
2023/06/01
コタチツボスミレ
〔徒然草〕晴れた林道を巡る (9)
2023/05/31
ヒメスミレサイシン
〔徒然草〕晴れた林道を巡る (8)
2023/05/30
アカネスミレ
〔徒然草〕晴れた林道を巡る (6)
2023/05/28
ヒラツカスミレ
〔徒然草〕晴れた林道を巡る (5)
2023/05/27
エイザンスミレ
〔徒然草〕マイクロバスに揺られ (6)
2023/05/26
マルバスミレ
〔徒然草〕マイクロバスに揺られ (5)
2023/05/25
エイザンスミレ
〔徒然草〕奥羽の山々を縦走 (9)
2023/05/24
ミヤマスミレ
〔徒然草〕奥羽の山々を縦走 (8)
2023/05/23
シラユキスミレ
〔徒然草〕奥羽の山々を縦走 (7)
2023/05/22
ニョイスミレ
〔徒然草〕奥羽の山々を縦走 (6)
2023/05/21
イワフネタチツボスミレ
〔徒然草〕奥羽の山々を縦走 (5)
2023/05/20
ナガハシスミレ
〔徒然草〕奥羽の山々を縦走 (4)
2023/05/19
ナガハシスミレ
〔徒然草〕奥羽の山々を縦走 (3)
2023/05/18
スミレサイシン
〔徒然草〕晴れた林道を巡る (4)
2023/05/17
ヒナスミレ
〔徒然草〕晴れた林道を巡る (3)
2023/05/16
アケボノスミレ
〔徒然草〕マイクロバスに揺られ (4)
2023/05/15
ミヤマスミレ
〔徒然草〕マイクロバスに揺られ (3)
2023/05/14
タチツボスミレ(山陰型)
〔徒然草〕奥羽の山々を縦走 (2)
2023/05/13
オオバキスミレ
〔徒然草〕奥羽の山々を縦走 (1)
2023/05/12
オオタチツボスミレ
〔徒然草〕山と海と島と (9)
2023/05/07
シハイスミレ
〔徒然草〕山と海と島と (8)
2023/05/06
ホコバスミレ
〔徒然草〕晴れた林道を巡る (2)
2023/05/05
サクラスミレ
〔徒然草〕晴れた林道を巡る (1)
2023/05/04
ヒメスミレサイシン
〔徒然草〕マイクロバスに揺られ (2)
2023/05/03
スミレサイシン
〔徒然草〕マイクロバスに揺られ (1)
2023/05/02
マキノスミレ
〔徒然草〕山と海と島と (7)
2023/05/01
ニョイスミレ
〔徒然草〕山と海と島と (6)
2023/04/28
エイザンスミレ
〔徒然草〕山と海と島と (5)
2023/04/27
ヘイリンジスミレ
〔徒然草〕山と海と島と (4)
2023/04/26
ヒメスミレ
〔徒然草〕山と海と島と (3)
2023/04/25
ハリマスミレ
〔徒然草〕山と海と島と (2)
2023/04/24
アリアケスミレ
〔徒然草〕山と海と島と (1)
2023/04/23
スミレ
〔徒然草〕久しぶりだねぇ!
2023/04/16
オカスミレ
〔徒然草〕昨年は豊作だった
2023/04/15
ナガバノスミレサイシン
〔徒然草〕思い込みがあった
2023/04/14
マルバスミレ
〔徒然草〕交雑しやすい近縁種
2023/04/13
ニオイタチツボスミレ
〔徒然草〕葉が花期から緑色
2023/04/12
ヒカゲスミレ
〔徒然草〕葉の艶もいい感じ
2023/04/11
タカオスミレ
〔徒然草〕毛深い種の無毛型
2023/04/10
オカスミレ
〔徒然草〕近場には居なくなった
2023/04/09
マルバスミレ
〔徒然草〕たおやかなヒメスミレ
2023/04/08
ヒメスミレ
〔徒然草〕日向の白いすみれ
2023/04/07
アリアケスミレ
〔徒然草〕もしや、例のヤツかなぁ?!
2023/04/05
ナガバノタチツボスミレ
〔徒然草〕玉砂利サイズ
2023/03/31
ヒメスミレ
タチツボスミレ
2023/03/28
タチツボスミレ
〔徒然草〕咲き出したばかりだった
2023/03/25
ヒメスミレ
〔徒然草〕隙間から気合いで育つ
2023/03/24
コスミレ
〔徒然草〕長い名前は避けよう
2023/03/20
ヤクシマリュウキュウスミレ
〔徒然草〕意外!人工交配種でした
2023/03/17
キクバヒメスミレ
〔徒然草〕端正な白い花が綺麗
2023/03/14
ヒゴスミレ
〔徒然草〕早すぎず、遅すぎず
2023/03/11
アオイスミレ
〔徒然草〕香りも良い感じ
2023/03/10
ニオイスミレ
〔徒然草〕一番花が咲き出した
2023/03/08
ヴィオラ・アルベンシス
〔徒然草〕春一番で発芽します
2023/03/03
ヴィオラ・アルベンシス
〔徒然草〕優しい白色の花
2023/02/26
アリアケスミレ
〔徒然草〕辿り着いた山道
2023/02/18
シハイスミレ
〔徒然草〕一面に咲いていた
2023/02/14
ヴィオラ・ソロリア
〔徒然草〕また逢いに行きたい
2023/01/24
シハイスミレ
〔徒然草〕いかつい訪花者
2023/01/11
マキノスミレ
〔徒然草〕陽光を優先しますね
2023/01/05
ヴィオラ・バンクシイ
〔徒然草〕寒中お見舞い申し上げます
2023/01/01
フモトスミレ
〔徒然草〕冷たい風が吹く栽培棚
2022/12/26
アツバスミレ
〔徒然草〕健気に咲くスミレ
2022/12/17
スミレ
〔徒然草〕本屋さんで販売
2022/12/01
すみれグッズ
〔徒然草〕少しだけ遠い記憶
2022/11/07
アツバイチキスミレ
〔徒然草〕もっと走り回りたい
2022/11/03
ニョイスミレ
〔徒然草〕花にも逢いたかった
2022/10/27
フイリミヤマスミレ
〔徒然草〕言葉の持つ印象
2022/10/22
ミドリタチツボスミレ
〔徒然草〕お菓子にもなった
2022/10/20
すみれグッズ
〔徒然草〕旅人が持った印象
2022/10/10
ナガバノタチツボスミレ
〔徒然草〕春と秋の違い
2022/10/04
フモトスミレ
〔徒然草〕育種家の家系
2022/09/25
ニオイスミレ
〔徒然草〕苔の絨毯に咲く
2022/09/16
コミヤマスミレ
〔徒然草〕大輪化と香りの選択
2022/09/09
ハイブリッド
〔徒然草〕栽培棚のスリム化
2022/08/19
スミレ
〔徒然草〕いつも栽培棚にいる
2022/08/09
シロコスミレ
〔徒然草〕今年の記念特殊切手
2022/08/03
アマミスミレ
〔徒然草〕雑種起源の外来種
2022/07/31
ヴィオラ・パルマータ
〔徒然草〕動画編集を楽しもう
2022/07/22
タチツボスミレ
〔徒然草〕新旧併記しています
2022/07/17
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
〔徒然草〕最後まで咲いていた
2022/07/15
ヴィオラ・アルベンシス
〔徒然草〕腋花が出ていますね
2022/07/10
スミレ
〔徒然草〕取りこぼした話
2022/07/02
シロスミレ
〔徒然草〕偶発的な出逢い (2)
2022/06/30
オオタチツボスミレ
〔徒然草〕ここで咲きたいんです
2022/06/28
フモトスミレ
〔徒然草〕いつかは花咲く時が!
2022/06/26
ミヤマスミレ
〔徒然草〕カッコウが鳴く湿原で
2022/06/25
オオバタチツボスミレ
〔徒然草〕独特な環境にいる
2022/06/24
ウスバスミレ
〔徒然草〕撮っていて良かった
2022/06/23
チシマウスバスミレ
〔徒然草〕個性は主張しないと!
2022/06/22
オオタチツボスミレ
〔徒然草〕側弁無毛のスミレ
2022/06/20
ワカシュウスミレ
〔徒然草〕丈があるニョイスミレ
2022/06/19
ニョイスミレ
〔徒然草〕健気に生きるすみれ
2022/06/14
アポイタチツボスミレ
〔徒然草〕多く見られたすみれ
2022/06/12
エゾノタチツボスミレ
〔徒然草〕出逢いたかったレア種
2022/06/10
トヨコロスミレ
〔徒然草〕「ふくしまスミレ図鑑」発刊
2022/06/02
資料・書籍
〔徒然草〕偶発的な出逢い (1)
2022/05/31
オオバキスミレ
〔徒然草〕旅館の玄関にて
2022/05/28
フイリゲンジスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (15)
2022/05/23
オオタチツボスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (14)
2022/05/22
ニオイタチツボスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (13)
2022/05/21
ウスアカネスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (12)
2022/05/20
アカネスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (11)
2022/05/19
サクラスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (10)
2022/05/18
アケボノスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (9)
2022/05/17
ヒラツカスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (8)
2022/05/16
エイザンスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (7)
2022/05/15
ヒゴスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (6)
2022/05/14
フモトスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (5)
2022/05/13
コスミレ
〔徒然草〕すみれ二人旅 (8)
2022/05/12
ニオイタチツボスミレ
〔徒然草〕久しぶりに走りました
2022/05/11
コミヤマスミレ
〔徒然草〕すみれ二人旅 (7)
2022/05/10
チシオスミレ
〔徒然草〕すみれ二人旅 (6)
2022/05/09
マルバスミレ
〔徒然草〕すみれ二人旅 (5)
2022/05/08
スワスミレ
〔徒然草〕すみれ二人旅 (4)
2022/05/07
タカオスミレ
〔徒然草〕すみれ二人旅 (3)
2022/05/06
オクタマスミレ
〔徒然草〕すみれ二人旅 (2)
2022/05/05
エイザンスミレ
〔徒然草〕すみれ二人旅 (1)
2022/05/04
ヒナスミレ
〔徒然草〕摂津有馬を巡る (5)
2022/05/03
ナガバノタチツボスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (4)
2022/05/02
タナオスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (3)
2022/05/01
マルバスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (2)
2022/04/30
オトメスミレ
〔徒然草〕グループすみれ旅 (1)
2022/04/29
ヒカゲスミレ
〔徒然草〕摂津有馬を巡る (2)
2022/04/22
シハイスミレ
〔徒然草〕摂津有馬を巡る (1)
2022/04/21
アリアケスミレ
〔徒然草〕別の鉢に飛び込む性質
2022/04/17
ニョイスミレ
〔徒然草〕お気に入りの一つ
2022/04/16
アリアケスミレ
〔徒然草〕相性が良いらしい
2022/04/14
シロバナオオタチツボスミレ
〔徒然草〕先週がピークでした
2022/04/12
スミレ
〔徒然草〕広い庭園にて (1)
2022/04/10
ヒメスミレ
〔徒然草〕なかなか遠い高尾 (4)
2022/04/09
エイザンスミレ
〔徒然草〕曇天の自然公園 (3)
2022/04/07
ヒメスミレ
〔徒然草〕平地に残された林 (3)
2022/04/06
タチツボスミレ
〔徒然草〕平地に残された林 (2)
2022/04/05
タチツボスミレ
〔徒然草〕なかなか遠い高尾 (3)
2022/04/04
ヒカゲスミレ
〔徒然草〕なかなか遠い高尾 (2)
2022/04/03
ヒナスミレ
〔徒然草〕なかなか遠い高尾 (1)
2022/04/02
ナガバノスミレサイシン
〔徒然草〕曇天の自然公園 (2)
2022/04/01
タチツボスミレ
〔徒然草〕平地に残された林 (1)
2022/03/31
アカネスミレ
〔徒然草〕曇天の自然公園 (1)
2022/03/30
コスミレ
〔徒然草〕花期の長さは驚異的
2022/03/29
ヒメスミレ
〔徒然草〕街角すみれの憂鬱
2022/03/28
アツバスミレ
〔徒然草〕小鳥が集まる庭で
2022/03/26
タチツボスミレ
〔徒然草〕開花までもうちょっと!
2022/03/25
スミレ
〔徒然草〕香料の天然原料
2022/03/24
ニオイスミレ
〔徒然草〕畳二枚分の自生地
2022/03/21
アオイスミレ
〔徒然草〕あっという間の開花
2022/03/20
ヒメスミレ
〔徒然草〕お気に入りの系統
2022/03/17
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕今回は増やせるか!
2022/03/15
ヤマツクシスミレ
〔徒然草〕少し怪しいポット苗
2022/03/13
アツバスミレ
〔徒然草〕印象が違うかも?
2022/03/11
ハイブリッド
〔徒然草〕未だに由来が不明
2022/03/07
ヒメキクバスミレ
〔徒然草〕独特な性質を持つ
2022/03/01
ツクシスミレ
〔徒然草〕無香のニオイスミレ
2022/02/25
ニオイスミレ
〔徒然草〕絶滅危惧種と守護神
2022/02/18
アマミスミレ
〔徒然草〕別物感は少し強い
2022/02/10
ホソイスミレ
〔徒然草〕実は兄弟分だった
2022/02/05
シマジリスミレ
〔徒然草〕渋い緑色に変貌
2022/02/02
ヒカゲスミレ
〔徒然草〕もの悲しい記憶
2022/01/29
オグラスミレ
〔徒然草〕花後の姿も見たい
2022/01/25
サツマスミレ
〔徒然草〕正名と異名の沿革
2022/01/20
スワスミレ
〔徒然草〕よく目にする系統
2022/01/15
キクバノジスミレ
〔徒然草〕葉に光沢がある理由
2022/01/12
ハマニオイタチツボスミレ
〔徒然草〕鋭意、増殖中です!
2022/01/10
スミレ
〔徒然草〕キリッとした花の正体
2022/01/08
アカバナスミレ
〔徒然草〕推しメンの交雑種
2022/01/05
スズキスミレ
〔徒然草〕笑う門には福来たる
2022/01/01
ノジスミレ
〔徒然草〕Enjoy your holiday!
2021/12/24
アケボノスミレ
〔徒然草〕復元したい画像たち
2021/12/15
タチツボスミレ
〔徒然草〕一輪だけの返り咲き
2021/12/11
コスミレ
〔徒然草〕食べられるすみれ
2021/12/03
タチツボスミレ
〔徒然草〕今年の傾向は?
2021/11/18
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕購入記録撮影
2021/10/17
ヴィオラ・バンクシイ
〔徒然草〕 数少ない撮影記録
2021/10/01
アオイスミレ
毎回出逢う不思議
2021/09/25
ヒナスミレ
〔徒然草〕また、行ってみたい
2021/09/01
シロコスミレ
〔徒然草〕すみれ旅(榛名~戸隠~白馬)
2021/08/07
その他
〔徒然草〕ちょっと、すみれっぽい!
2021/08/01
よく似た別種
〔徒然草〕香りのすみれグッズ
2021/07/26
すみれグッズ
〔徒然草〕気合いで種を飛ばす
2021/07/16
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
〔徒然草〕タイミング恵まれて!
2021/07/14
イブキスミレ
〔徒然草〕一生懸命な蟻さん
2021/07/09
ニオイスミレ
〔徒然草〕炸裂しない果実
2021/06/28
ニオイスミレ
〔徒然草〕気づいてもらえない
2021/06/24
ヒメスミレ
〔徒然草〕少し殖やしてみたい
2021/06/18
スミレ
〔徒然草〕ユニークかつ魅力的
2021/06/10
ハツネスミレ
〔徒然草〕小柄なエイリアン
2021/06/06
ヴィオラ・アルベンシス
〔徒然草〕一日花を咲かせ続ける
2021/06/01
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
〔徒然草〕小さい方が有利?!
2021/05/16
オオタチツボスミレ
〔徒然草〕出逢いが多い年
2021/05/04
マルバスミレ
〔徒然草〕残念な後日談
2021/04/29
ウンゼンスミレ
〔徒然草〕法面との境界に咲く
2021/04/25
ヒメスミレ
〔徒然草〕あちこち勝手に拡散
2021/04/22
ニョイスミレ
〔徒然草〕季節の移り変わり
2021/04/20
マルバスミレ
〔徒然草〕明るい小豆色の花
2021/04/18
スミレ
〔徒然草〕玉砂利の隙間から
2021/04/14
ヒメスミレ
〔徒然草〕世代交代の謎
2021/04/13
ヴィオラ・ソロリア
〔徒然草〕標高約900mの路傍
2021/04/12
アリアケスミレ
〔徒然草〕しっかり香りました
2021/04/11
ニオイタチツボスミレ
〔徒然草〕きれいな色合いの花
2021/04/10
ハツネスミレ
〔徒然草〕小さいメラニウム属
2021/04/09
ヴィオラ・アルベンシス
〔徒然草〕揺れる色合い
2021/04/08
アカネスミレ
〔徒然草〕高尾山ふたたび (8)
2021/04/07
スミレ
〔徒然草〕高尾山ふたたび (7)
2021/04/06
タチツボスミレ
〔徒然草〕高尾山ふたたび (6)
2021/04/05
ナガバノスミレサイシン
〔徒然草〕高尾山ふたたび (5)
2021/04/04
ナガバノスミレサイシン
〔徒然草〕高尾山ふたたび (4)
2021/04/03
マルバスミレ
〔徒然草〕早すぎる開花? (2)
2021/04/02
オクタマスミレ
〔徒然草〕早すぎる開花? (1)
2021/04/01
キスミレ
〔徒然草〕高尾山ふたたび (3)
2021/03/31
エイザンスミレ
〔徒然草〕高尾山ふたたび (2)
2021/03/28
ヒナスミレ
〔徒然草〕高尾山ふたたび (1)
2021/03/27
タカオスミレ
〔徒然草〕色と形と香を楽しむ
2021/03/25
パルマスミレ
〔徒然草〕春の堤防路
2021/03/24
ノジスミレ
〔徒然草〕路傍のふたり
2021/03/23
ヒメスミレ
〔徒然草〕競いたい気分
2021/03/22
ニオイタチツボスミレ
〔徒然草〕怪しい花姿
2021/03/21
アルガスミレ
〔徒然草〕あちこちで咲く (2)
2021/03/20
アツバスミレ
〔徒然草〕あちこちで咲く (1)
2021/03/19
アツバスミレ
〔徒然草〕難しい組み合わせ
2021/03/18
ミハシスミレ
〔徒然草〕早春の高尾~城山 (7)
2021/03/17
エイザンスミレ
〔徒然草〕早春の高尾~城山 (6)
2021/03/16
ヒメスミレ
〔徒然草〕早春の高尾~城山 (5)
2021/03/15
コスミレ
〔徒然草〕早春の高尾~城山 (4)
2021/03/14
タカオスミレ
〔徒然草〕早春の高尾~城山 (3)
2021/03/13
ヒナスミレ
〔徒然草〕早春の高尾~城山 (2)
2021/03/12
ナガバノスミレサイシン
〔徒然草〕早春の高尾~城山 (1)
2021/03/11
アオイスミレ
〔徒然草〕新舟新聞の記事
2021/03/07
ウンゼンスミレ
〔徒然草〕明るいキャンディピンク
2021/03/03
ニオイスミレ
〔徒然草〕やはり、早咲き一番!
2021/03/01
ニオイスミレ
〔徒然草〕フェアリーチュール
2021/02/23
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕苗が流通する季節
2021/02/20
その他
〔徒然草〕黄色い花なのに
2021/02/15
キスミレ
〔徒然草〕地味な白い花
2021/02/08
マルバスミレ
〔徒然草〕茜色は見ていない
2021/01/31
アカネスミレ
〔徒然草〕自生地で観察する
2021/01/23
イブキスミレ
〔徒然草〕ゆっくり歩こう
2021/01/18
タチツボスミレ
〔徒然草〕上品な表情を見せる
2021/01/03
アケボノスミレ
〔徒然草〕いい年にしましょう
2021/01/01
ヒナスミレ
〔徒然草〕いっぱい旅しよう
2020/12/26
ダイセンキスミレ
〔徒然草〕コミヤマスミレの謎を追う
2020/12/19
コミヤマスミレ
〔徒然草〕あゝ、旅に出たいなぁ
2020/12/13
エイザンスミレ
〔徒然草〕浸透交雑の程度
2020/12/05
マルバタチツボスミレ
〔徒然草〕渓流のほとりに咲く
2020/11/30
オオタチツボスミレ
〔徒然草〕 冬場の楽しみ
2020/11/17
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕もうすぐ出荷かな!
2020/11/03
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕交雑種の返り咲き
2020/10/28
ハツネスミレ
〔徒然草〕落ち種ひろい
2020/09/16
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
〔徒然草〕茎刺しの成功率
2020/08/02
ハツネスミレ
〔徒然草〕グランドカバー
2020/07/13
ニョイスミレ
〔徒然草〕トレニアのトリヴィア
2020/07/05
よく似た別種
〔徒然草〕青田刈りの日々
2020/06/28
シロバナオオタチツボスミレ
〔徒然草〕猛暑日に咲く
2020/06/11
タチスミレ
〔徒然草〕ウィンウィンの関係
2020/06/06
タチツボスミレ
〔徒然草〕ややこしい話
2020/05/24
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
〔徒然草〕飛散する前に!
2020/05/20
ニョイスミレ
〔徒然草〕代を重ねて十数年目
2020/05/17
ヴィオラ・アルベンシス
〔徒然草〕お芋のような根茎
2020/05/15
ヴィオラ・ソロリア
〔徒然草〕土着した強いすみれ
2020/05/13
ヴィオラ・ソロリア
〔徒然草〕晩春に咲くすみれ
2020/05/10
ムラサキコマノツメ
〔徒然草〕いろいろやってます
2020/05/08
パルマスミレ
〔徒然草〕小さな花が咲きました
2020/05/06
ハツネスミレ
〔徒然草〕白いすみれたち
2020/05/03
ヴィオラ・パルマータ
〔徒然草〕えっ、今から咲くの?
2020/05/01
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕開発には勝てません
2020/04/29
ニオイタチツボスミレ
〔徒然草〕久しぶりだねぇ
2020/04/27
アリアケスミレ
〔徒然草〕小さな環境の差異
2020/04/25
アツバスミレ
〔徒然草〕すみれロード計画??
2020/04/23
スミレ
〔徒然草〕勢いのある外来種
2020/04/21
ヴィオラ・パルマータ
〔徒然草〕まだまだ咲きそうです
2020/04/18
ハツネスミレ
〔徒然草〕丈夫な外来種たち
2020/04/15
シロコスミレ
〔徒然草〕溶けないように…
2020/04/11
パルマスミレ
〔徒然草〕平地のすみれたち
2020/04/08
スミレ
〔徒然草〕こうなるのかぁ!
2020/04/05
ハツネスミレ
〔徒然草〕公園のすみれたち (4)
2020/03/28
タチツボスミレ
〔徒然草〕公園のすみれたち (3)
2020/03/25
マルバスミレ
〔徒然草〕公園のすみれたち (2)
2020/03/23
ヒメスミレ
〔徒然草〕公園のすみれたち (1)
2020/03/21
アオイスミレ
〔徒然草〕指標のような存在
2020/03/19
タチツボスミレ
〔徒然草〕受け継ぐ性質
2020/03/16
ハツネスミレ
〔徒然草〕ワインレッドの心
2020/02/29
スミレ
〔徒然草〕見飽きない花たち (4)
2020/02/18
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕出窓で咲く白い花
2020/02/08
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
〔徒然草〕冬の定番アイテム
2020/01/25
パルマスミレ
〔徒然草〕春遠からじ (2)
2020/01/19
ニオイスミレ
〔徒然草〕春遠からじ (1)
2020/01/17
スミレ
〔徒然草〕見飽きない花たち (3)
2020/01/13
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕出逢いが多かったすみれ
2020/01/02
フモトスミレ
〔徒然草〕見飽きない花たち (2)
2019/12/16
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕見飽きない花たち (1)
2019/11/18
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕日本のスミレ探訪72選
2019/11/09
資料・書籍
〔徒然草〕消費税の影響
2019/11/01
その他
〔徒然草〕長く咲く夏の花
2019/10/12
よく似た別種
〔徒然草〕日本の夏は暑い
2019/10/08
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
〔徒然草〕小さめの花が咲いた
2019/08/25
ベニバナハリマスミレ
〔徒然草〕熱帯性の木本種
2019/08/18
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
〔徒然草〕健気に芽吹いた幼株
2019/08/03
フイリゲンジスミレ
〔徒然草〕さて、どちらでしょうか
2019/07/28
アツバスミレ
〔徒然草〕聞き慣れない呼び名
2019/07/18
スミレ
〔徒然草〕よく似た構造の花
2019/07/09
よく似た別種
〔徒然草〕準備中の訪問者
2019/06/28
ヒメスミレ
〔徒然草〕外来種のあきれた繁殖力
2019/06/24
ヴィオラ・ソロリア
〔徒然草〕黒い種子を大量生産
2019/06/16
ムラサキコマノツメ
〔徒然草〕変異幅が広いらしい
2019/06/09
ヴィオラ・パルマータ
〔徒然草〕受け継ぐ強健な性質
2019/06/06
ヴィオラ・パルマータ
〔徒然草〕時間をかけた変化
2019/05/31
ナガバノスミレサイシン
〔徒然草〕無茎種のような姿
2019/05/29
エゾアオイスミレ
〔徒然草〕日向のヒカゲスミレ
2019/05/25
ヒカゲスミレ
〔徒然草〕こんなこともありかな
2019/05/20
マルバスミレ
〔徒然草〕今年は葉っぱばかり
2019/05/18
ヒナスミレ
〔徒然草〕辿り着いた斜面で
2019/05/14
ゲンジスミレ
〔徒然草〕スミレの二重咲き
2019/05/11
スミレ
〔徒然草〕19時間日帰り旅 (3)
2019/05/09
アカネスミレ
〔徒然草〕19時間日帰り旅 (2)
2019/05/07
アケボノスミレ
〔徒然草〕19時間日帰り旅 (1)
2019/05/05
イブキスミレ
〔徒然草〕すみれのアクリル標本
2019/04/30
すみれグッズ
〔徒然草〕人ごみでも春は楽しい
2019/04/27
タチツボスミレ
〔徒然草〕期待外れも、また楽し
2019/04/24
スミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (12)
2019/04/19
ヒメスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (11)
2019/04/16
ノジスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (10)
2019/04/14
マルバタチツボスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (9)
2019/04/13
オカスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (8)
2019/04/12
エイザンスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (7)
2019/04/11
ニオイタチツボスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (6)
2019/04/10
フモトスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (5)
2019/04/09
マキノスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (4)
2019/04/08
エイザンスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (3)
2019/04/07
ヒナスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (2)
2019/04/06
アオイスミレ
〔徒然草〕楽しい尾根歩き (1)
2019/04/04
ナガバノスミレサイシン
〔徒然草〕旅するすみれ
2019/04/02
マルバスミレ
〔徒然草〕根元のタチツボスミレ
2019/03/31
タチツボスミレ
〔徒然草〕小さな花が咲きそうです
2019/03/16
タチツボスミレ
たくましく、したたかに
2019/03/13
ヴィオラ・アルベンシス
〔徒然草〕動き出しました
2019/02/25
ニオイスミレ
〔徒然草〕亜熱帯の四季咲き種
2019/01/31
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
〔徒然草〕せっせと働くスミレ
2019/01/14
スミレ
〔徒然草〕暖かめの冬
2019/01/09
アツバスミレ
〔徒然草〕遠くへ出掛けたい
2019/01/01
マルバスミレ
〔徒然草〕混じって咲く
2018/12/18
タチツボスミレ
〔徒然草〕フリル咲きのパンジー
2018/12/09
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕すみれの詩 (18)
2018/11/20
アケボノスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (17)
2018/11/03
ヒゴスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (16)
2018/10/19
コミヤマスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (15)
2018/09/30
オカスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (14)
2018/09/22
エイザンスミレ
〔徒然草〕栽培棚の返り咲き
2018/09/14
ヴィオラ・ソロリア
〔徒然草〕すみれの詩 (13)
2018/09/07
マルバスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (12)
2018/08/31
ナガバノスミレサイシン
〔徒然草〕すみれの詩 (11)
2018/08/25
タチツボスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (10)
2018/08/20
タカオスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (9)
2018/08/11
ヒナスミレ
〔徒然草〕8月のパンジー
2018/08/07
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕すみれの詩 (8)
2018/07/28
ヒナスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (7)
2018/07/21
シロバナツクシコスミレ
〔徒然草〕7月のパンジー
2018/07/15
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕すみれの詩 (6)
2018/07/11
コスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (5)
2018/07/04
ヒメスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (4)
2018/06/28
ナガバノスミレサイシン
〔徒然草〕すみれの詩 (3)
2018/06/21
ノジスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (2)
2018/06/14
アオイスミレ
〔徒然草〕すみれの詩 (1)
2018/06/07
キスミレ
〔徒然草〕続 ねぇちゃんの栽培棚
2018/05/31
ヴィオラ・ペダータ
〔徒然草〕空き地の出逢い
2018/05/17
ガーデン・パンジー
〔徒然草〕機動力に欠ける旅
2018/05/09
エゾノタチツボスミレ
都内の植物園
2017/04/09
ツクシスミレ
すみれの季節到来
2017/03/26
アオイスミレ
ちらほら咲き出しました
2017/03/10
ニオイスミレ
草原のコスミレ
2016/04/08
コスミレ
咲き続けるニオイスミレ
2016/01/24
ニオイスミレ
スミレ咲く温かい冬
2016/01/14
スミレ
狭山丘陵のすみれたち
2015/04/30
アリアケスミレ
桜満開の路傍にノジスミレが咲く
2015/04/03
ノジスミレ
やっと開花したヒメスミレ
2015/03/30
ヒメスミレ
開花までもう一歩のヒメスミレ
2015/03/25
ヒメスミレ
動き出したすみれたち
2015/03/24
タチツボスミレ
タチツボスミレ2態
2014/04/08
タチツボスミレ
2週間後のタチツボスミレ
2014/03/29
タチツボスミレ
小指の爪サイズのタチツボスミレ
2014/03/14
タチツボスミレ
来年登場する新切手のデザイン
2013/12/13
その他
神山隆之氏の写真展
2013/11/05
イベント
ヒナスミレ三変化!
2013/05/21
ヒナスミレ
路傍のオオタチツボスミレ
2013/05/20
オオタチツボスミレ
あちこちで見られたタカオスミレ
2013/05/19
タカオスミレ
お気に入りのタチツボスミレ
2013/05/18
タチツボスミレ
株元のオトメスミレ
2013/05/17
オトメスミレ
アケボノスミレがいっぱい
2013/05/16
アケボノスミレ
いじけたヒナスミレ
2013/05/06
ヒナスミレ
小さなフモトスミレ
2013/05/05
フモトスミレ
楽しそうなアリアケスミレ
2013/05/04
アリアケスミレ
根元で頑張るヒメスミレ
2013/05/03
ヒメスミレ
意外に小さいノジネスミレ
2013/05/02
ノジスミレ
アカネスミレがいっぱい!
2013/05/01
アカネスミレ
海風に揺れるニオイタチツボスミレ
2013/03/25
ニオイタチツボスミレ
早咲き一番アオイスミレ
2013/03/18
アオイスミレ
小指の爪サイズのタチツボスミレ
2013/03/11
タチツボスミレ
一面のニオイスミレ
2013/03/02
ニオイスミレ
秋晴れの日のスミレ
2012/10/26
スミレ
やっと見つけ出したキスミレ
2012/05/27
キスミレ
多彩なタチツボスミレ
2012/04/24
タチツボスミレ
おとなしいアカネスミレ
2012/04/20
アカネスミレ
意外な場所にマルバスミレ
2012/04/18
マルバスミレ
タチツボスミレ満開!
2012/04/08
タチツボスミレ
それなりに咲いていました
2012/04/07
タチツボスミレ
慌てたアカネスミレ
2012/04/06
アカネスミレ
置いてきぼりのタチツボスミレ
2012/04/05
タチツボスミレ
ヒメスミレの芽生え
2012/03/21
ヒメスミレ
オトメノハナ
2012/03/03
タチツボスミレ
今年は出かけられず、残念!
2012/01/29
その他
近所のアカネスミレ
2011/04/22
アカネスミレ
コスミレのグラデーション
2011/04/12
コスミレ
寒い季節に流通するパルマスミレ
2011/02/23
パルマスミレ
野焼きを見てきました
2011/02/19
その他
蝦夷で出逢ったエゾノタチツボスミレ
2010/07/15
エゾノタチツボスミレ
少し暗いところが好き
2010/07/08
スミレサイシン
お祭り騒ぎ
2010/06/24
オオタチツボスミレ
見返り美人
2010/06/21
オオタチツボスミレ
大きな葉を持つすみれ
2010/05/17
スミレサイシン
すみれの濃い林道
2010/05/08
アケボノスミレ
花を咲かせるタイミング
2010/05/06
スミレ
(続々)すみれが芽生えた散歩道
2010/04/22
アカネスミレ
狭いところが大好きなすみれ
2010/04/12
ヒメスミレ
(続)すみれが芽生えた散歩道
2010/04/11
アカネスミレ
すみれが芽生えた散歩道
2010/03/15
アカネスミレ
花期の長いすみれ
2010/03/03
リュウキュウコスミレ
中仙道のすみれたち
2010/02/02
ケイリュウタチツボスミレ
「春待草」も返り咲き
2009/12/01
春待草(商標)
小さい小さいトウカイスミレ
2009/11/23
トウカイスミレ
岩場のシハイスミレ
2009/11/22
シハイスミレ
豊かな大地のスミレ
2009/10/30
スミレ
本家ケイリュウタチツボスミレ
2009/09/30
ケイリュウタチツボスミレ
日向のコミヤマスミレ
2009/09/18
コミヤマスミレ
紅色のアカネスミレ
2009/08/17
アカネスミレ
とても小さいトウカイスミレ
2009/06/02
トウカイスミレ
イブキスミレの横顔
2009/05/25
イブキスミレ
奥多摩のシコクスミレ
2009/05/21
シコクスミレ
奥多摩のマルバスミレ
2009/05/19
マルバスミレ
高尾山のタカオスミレ
2009/05/02
タカオスミレ
街角のタチツボスミレ
2009/05/01
タチツボスミレ
小さいフモトスミレ
2009/04/30
フモトスミレ
熊本のキスミレ
2009/04/20
キスミレ
静岡のキスミレ
2009/04/13
キスミレ
ノジスミレのブーケ
2009/04/04
ノジスミレ
不明だったすみれと「春待草」
2009/03/26
春待草(商標)
満開の水仙とすみれ
2009/03/22
春待草(商標)
遅い雪とすみれ
2009/02/27
春待草(商標)
魅力的なパンジーたち (2)
2009/02/06
ガーデン・パンジー
魅力的なパンジーたち (1)
2009/02/02
ガーデン・パンジー
沖縄に行きたいなぁ (2) 白系のリュウキュウコスミレ
2009/01/12
リュウキュウコスミレ
沖縄に行きたいなぁ (1) 青系のリュウキュウコスミレ
2009/01/08
リュウキュウコスミレ
キリッとしたノジスミレ
2008/12/21
ノジスミレ
バトンタッチ
2008/11/20
スミレ
どんぐりと秋すみれ
2008/11/11
スミレ
アケボノスミレとマルバスミレ
2008/10/20
アケボノスミレ
小さな丘のスリーショット
2008/09/17
アケボノスミレ
アカネスミレとゲンジスミレ
2008/09/12
ゲンジスミレ
コイワカガミとキバナノコマノツメ
2008/08/17
キバナノコマノツメ
渋い魅力があるフイリフモトスミレ
2008/07/26
フモトスミレ
レンゲツツジとシロスミレ
2008/07/21
シロスミレ
高山に咲く小柄なすみれ
2008/07/12
ニョイスミレ
高山に咲く大柄なすみれ
2008/07/08
エゾノタチツボスミレ
渓流に咲くすみれ
2008/06/29
ケイリュウタチツボスミレ
砂浜に咲くすみれ
2008/06/23
イソスミレ
ニリンソウとオオタチツボスミレ
2008/06/21
オオタチツボスミレ
サンカヨウとオオバキスミレ
2008/06/19
オオバキスミレ
スミレの丘
2008/05/28
スミレ
フチゲオオバキスミレとシラネアオイ
2008/05/21
オオバキスミレ
ニオイタチツボスミレとタチツボスミレ
2008/05/05
ニオイタチツボスミレ
ヤブレガサとタチツボスミレ
2008/05/01
タチツボスミレ
ナツトウダイとタチツボスミレ
2008/04/15
タチツボスミレ
明るい林のオオタチツボスミレ
2008/04/07
オオタチツボスミレ
ウラシマソウとタチツボスミレ
2008/03/30
タチツボスミレ
静かに咲いていたニオイスミレ
2008/03/14
ニオイスミレ
花屋さんのタチツボスミレ
2008/03/07
タチツボスミレ
早く咲き出してしまいました
2008/02/02
ハイブリッド
冬場に芳しく咲くすみれ
2008/01/20
パルマスミレ
シックなパンジー
2007/12/21
ガーデン・パンジー
冬場に使える?すみれ
2007/11/26
ヴィオラ・リヴィニアナ(旧ラブラドリカ)
ますます花期が長くなる美しいパンジー
2007/11/16
ガーデン・パンジー
ポロッとタネがこぼれるニオイスミレ
2007/07/07
ニオイスミレ
茎が太いすみれ
2007/06/30
タデスミレ
最後に咲く平地のすみれ
2007/05/31
タチスミレ
瓢箪型の葉がキュートなアソヒカゲスミレ
2007/05/19
ヒカゲスミレ
茎生葉が長いナガバノタチツボスミレ
2007/05/15
ナガバノタチツボスミレ
おとなしいイメージのフモトスミレ
2007/05/10
フモトスミレ
シハイスミレの麗しさ
2007/04/23
シハイスミレ
群生するオオバキスミレ
2007/02/14
オオバキスミレ
表情豊かなニオイタチボスミレ
2007/02/11
ニオイタチツボスミレ
苔生した岩場に咲くヒナスミレ
2007/02/09
ヒナスミレ
飄々とした風情のすみれ キバナノコマノツメ
2007/02/06
キバナノコマノツメ
主役交代を迫られたタカネスミレ
2007/02/04
タカネスミレ
脇役に甘んじるオオバキスミレ
2007/02/02
オオバキスミレ
タチツボスミレがいっぱい
2007/01/30
タチツボスミレ
石段の上
2007/01/28
タチツボスミレ
木本になるすみれ
2006/09/18
ポンバリア・コミュニス(旧ヒバントゥス)
やっと晴れた 秋田
2006/08/18
キバナノコマノツメ
初!タチツボスミレ
2006/07/02
タチツボスミレ
端正なマスクを持つすみれ
2006/06/26
ミヤマスミレ
初夏の高原に咲くすみれ
2006/06/23
オオバタチツボスミレ
ドワーっと咲く黄色いすみれ
2006/06/21
オオバキスミレ
梅雨時のすみれ
2006/06/19
ヴィオラ・リヴィニアナ(旧ラブラドリカ)
真っ黒いタネ
2006/06/16
ニョイスミレ
続々 のっぽな白いすみれ
2006/06/15
タチスミレ
続 のっぽな白いすみれ
2006/06/10
ニョイスミレ
のっぽな白いすみれ
2006/06/08
エゾノタチツボスミレ
元気なラブラドリカ
2006/05/29
ヴィオラ・リヴィニアナ(旧ラブラドリカ)
元気な沖縄交配種
2006/05/24
ハイブリッド
太陽に透かしてみました
2006/05/19
タチツボスミレ
暗いところが好き
2006/05/18
コミヤマスミレ
芳しい花びら
2006/05/11
ニオイタチツボスミレ
富士のフモトスミレ
2006/04/30
フモトスミレ
富士のキスミレ
2006/04/29
キスミレ
道端のすみれたち
2006/04/28
ヒメスミレ
続々紅色すみれたち
2006/04/27
サクラスミレ
続 紅色すみれたち
2006/04/27
エイザンスミレ
紅色すみれたち
2006/04/23
アケボノスミレ
続々 白いすみれたち
2006/04/16
ナガバノスミレサイシン
続 白いすみれたち
2006/04/15
タチツボスミレ
白いすみれたち
2006/04/14
フモトスミレ
パンジーのナルホドな使い方
2006/04/10
ガーデン・パンジー
けなげなパンジー
2006/04/08
ガーデン・パンジー
ヒナスミレの条件
2006/04/03
ヒナスミレ
アオイスミレのブルー
2006/03/28
アオイスミレ
佇むすみれたち
2006/03/26
ニオイタチツボスミレ
微笑み
2006/03/23
タチツボスミレ
折り込み済み
2006/03/16
ヴィオラ・ソロリア
早春のすみれ
2006/03/09
アオイスミレ
緑の森へ
2006/03/07
エイザンスミレ
離島ハイブリッド
2006/02/27
ハイブリッド
店頭のすみれたち
2006/02/23
その他
雅スミレ?
2006/02/04
ヴィオラ・リヴィニアナ(旧ラブラドリカ)
春の足音
2006/02/02
タチツボスミレ
平地は甘いかしょっぱいか
2006/01/17
スミレ
誕生花 すみれ(黄)
2006/01/09
オオバキスミレ
誕生花 すみれ(紫)
2006/01/08
ヒナスミレ
誕生花 すみれ(白)
2006/01/06
マルバスミレ
沖縄のすみれたち
2005/12/14
リュウキュウコスミレ
すみれ咲く路へんろ道
2005/11/23
資料・書籍
あふれるビオラ
2005/11/11
ガーデン・パンジー
夏すみれ
2005/10/16
その他
すみれの閉鎖花 真っ盛り
2005/10/08
ヒメスミレ
桜前線
2005/03/28
タチツボスミレ
早春を告げるすみれ
2005/03/21
コスミレ
春一番
2005/03/12
タチツボスミレ
すみれの返り咲き
2004/11/03
秋すみれ